秋冬シーズン、ARMENの アイコン"HEAT QUILT"

誕生から今年で26年目を迎えた
ARMENの秋冬を代表するアイテム
ARMEN ”HEAT QUILT"
・
・
・
トレンドに左右されず、
愛され続ける定番のアイテムの生産背景を
ご紹介いたします。

"HEAT QUILT"の正式名称は、
『 Ultrasonic Quilting 』
ステッチは使わず、 表地・裏地・中綿・インターライニングの4~5枚の生地を
超音波で熱圧着するキルティング技術です。
このキルティング技術を使用したアウターをARMENで企画し、
日本で初めて展開しました。

キルティング生地に使用する、ポリエステル・フリース・中綿は、
それぞれチェコ・スペイン・ベルギーで生産されます。

このキルティング技術を備えた工場は限られており、
表地・裏地・中綿をポーランドにあるキルティング専門工場へ集め、
そこで超音波による熱圧着の工程を経て一枚のキルティング生地に仕立てています。



超音波圧着キルティング(Ultrasonic quilting) による製品は
ステッチ加工のキルティング生地で起こりやすい糸切れの心配がなく
ステッチによるゴワつきも軽減されます。

キルティング加工が施された生地はポーランドの別の工場へ送られ、
裁断と縫製を経てようやく1着のアウターに仕立てられます。


ヨーロッパを旅した素材たちが、
幾度もの工程と手間を重ねてARMEN HEAT QUILTになり日本に届きます。
その過程ひとつひとつに、ものづくりへの思いが込められています。

コレクションページも公開中。
こちらからご覧いただけます。
時を重ねても色褪せない、
ARMEN HEAT QUILTの魅力。
あなたの日常に、
長く愛させる温もりをお届けします。
<<ARMEN / アーメン>>
1948年、フランス西部ブルターニュ地方、
カンペールで学校制服やワークウェアを生産する工場として創立されたARMEN。
その名前の由来は
船の安全を守り続けている灯台 "Ar-Men"です。
設立以来、灯台のようにきびしい環境に耐えられる
ワークウェア作りを目指してきました。
ブランドの起源である「フレンチワークウェア」の世界観、
空気感を大切にしたいという信念のもと、
様々なアイテムを展開しています。